ごはんと同じくらい大事なもの

ごはんを食べるのと同じくらい生きるために大事なものたち。

review

ゲームレビュー:モンスタハンターライズ 手軽さや新しさを加えて更に進化した狩りゲー

こんにちは。譲治です。モンハンの新作である『モンスタハンターライズ』。こちらのストーリーモードである里クエストを進めてスタッフロールを見るところまで進めたので、感想を書いていきたいと思います。 ちなみに集会所の方はまだ上位に上がって少し進め…

ゲームレビュー:梅雨の日 昔懐かしい感情を思い起こさせる1日の探検

こんにちは。譲治です。軽いゲームで少し遊びたいなと思い、以前購入していた『梅雨の日』を遊んでみました。最近は腰を据えて遊ぶようなゲームや開発費のかかっているゲームを遊ぶことが多かったこともあり、逆に新鮮な気持ちで遊ぶことができたんじゃない…

ゲームレビュー:ウマ娘プリティーダービー 寝食を忘れてしまう程の熱狂と興奮が詰まった育成ゲーム

こんにちは。譲治です。競馬に縁の無い人生を送ってきた私ですが、ついに馬に触れる機会が舞い降りてきました。そう、巷で話題沸騰中の『ウマ娘プリティーダービー』です。 今回はやめ時のわからないこのゲームによって、日常を侵食されつつある私の感想とな…

ゲームレビュー:龍が如く7 光と闇の行方 ものすごい物量で描かれる成り上がりストーリー

こんにちは。譲治です。RPGと言っても様々な種類のゲームがありますよね。例えば、『DARK SOULS』のようにアクションをメインにしつつも能力値の強化によって状況打開の緒を探すこともできる、アクション要素の強いアクションRPGや、『魔界戦記ディスガイア…

ゲームレビュー:デジボク地球防衛軍 見た目・システムともに新しくなった地球防衛軍は本当にシリーズ初心者向けなのか

こんにちは。譲治です。『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍』というめちゃくちゃ長い(とはいえ夏色ハイスクルほどではない)タイトルの地球防衛軍の新作をプレイしての感想を書いていこうと思います。また、見た目がかわいくなったり、雰囲…

ゲームレビュー:Marvel's Spider-Man: Miles Morales 新人スパイダーマンの成長を描く短い物語

こんにちは。譲治です。PS5と同時に発売された『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』。ゲームではありますが、やはりマーベル。スパイダーマンの良さがしっかりと描かれていると感じました。 一通り遊んだので、感想を書いていきたいと思います。 Marvel's…

ゲームレビュー:ASTRO's PLAYROOM プリインストールとは思えないPS5のお手本ゲーム

お久しぶりです。譲治です。最近は忙しくてなかなか書くことができずにいたんですが、PS5を手に入れたので色々と書いてみたい気持ちになりまして。また、記事を再開していこうと考えています。 今回書くのはPS5に最初からインストールされているゲーム『ASTR…

ゲームレビュー:Mythic the Abyss 運が状況を左右するローグライクカードゲーム

こんにちは。譲治です。久々に『Slay the Spire』のようなローグライクカードゲームをやりたいと思い、スマートフォンで遊べるゲームが無いか探していたときに見つけたのが今回紹介する『Mythic the Abyss』。手軽にできるという点でちょうどいいゲームだと…

ゲームレビュー:Remnant:From the Ashes 死んで覚えてボスを倒す!銃で戦う高難易度アクション

こんにちは。譲治です。今回は日本語版が最近発売された『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』をクリアしたので、その感想を書いていきたいと思います。 一筋縄ではいかないボス戦。それを何度か死にながら攻略していく体験はやっぱり面白く、それ故に気にな…

ゲームレビュー:DIMENSION REIGN 面白いけど印象に残らない淡白なカードゲーム風ローグライク

こんにちは。譲治です。今回は『DIMENSION REIGN』という『Slay the Spire』と似た見た目のゲームを遊んでみたので、その感想を書いていこうと思います。見た目や要素は似ているのですが遊んでみると別のゲームだったので、そのあたりを説明していくつもりで…

ゲームレビュー:Journey To The Savage Planet ブラックジョークあふれる惑星探索プラットフォームアクション

こんにちは。譲治です。今回は未開の惑星を探索し、謎を解き明かし、そして地球へ帰るための燃焼を集める冒険を行う『ジャーニー・トゥ ・ザ・サベージプラネット』の感想を書いていきたいと思います。 こちらは以前の記事で紹介したゲームのうちの1つですね…

ゲームレビュー:満月の夜 お手軽に遊べる難易度低めのローグライクカードゲーム

こんにちは。譲治です。今回はスマートフォンで遊べるローグライクカードゲーム『満月の夜』を遊んでみたので感想を書いていきたいと思います。 満月の夜ってどんなゲーム? 特徴的な要素 攻略のために重要なカード 狂戦士の斧 ぜんまい仕掛けの馬 宝剣宝玉 …

ゲームレビュー:DEATH COME TRUE 本郷奏多が何度も何度も死亡する実写アドベンチャー

こんにちは。譲治です。以前からかなり楽しみにしていた『デスカムトゥルー』が発売されました。年始の記事や、上半期の気になるゲームをまとめた記事にも書いた通り、主人公である本郷奏多が死ぬことでタイムループするようなゲームです。死ぬことで時間が…

ゲームレビュー:EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN 新しい世界観で描かれるもうひとつの地球防衛軍

こんにちは。譲治です。地球防衛軍シリーズが好きで結構遊ぶのですが、番外編である『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』は遊んだことがなかったんですよね。ちょうど安くなっていることもあり、この機会に購入して一気にクリアまで進めたので感想を書いてい…

ゲームレビュー:Ninjala 先行体験会 ガムを飛ばして戦う新時代ニンジャバトル

こんにちは。譲治です。『ニンジャラ』の先行体験会2回目が5/29、30の2日間開催されていまして、先日の体験会に参加できなかったので今回こそはと参加してきました。以前触ったときとの比較は時間がだいぶ立っていてむずかしいので、今回触ってみての感想を…

ゲームレビュー:Pirates Outlaws 海賊が島を巡るローグライクカードゲーム

こんにちは。譲治です。『Slay the Spire』のようなローグライクカードゲームをやりたいと思い探していたときに見つけたゲーム『Pirates Outlaws』を遊んでみました。もともとPCで気になっていたのですが、そうこうしているうちにスマートフォン版が出ていま…

ゲームレビュー:FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE 面白かったかそうでなかった判断の難しい一作

こんにちは。譲治です。みなさんFF7Rはもう遊んだでしょうか?私も発売と同時に購入したFF7Rを先日クリアしたのでその感想を書いていきたいと思います。 はじめに FINAL FANTASY Ⅶ REMAKEってどんなゲーム? 良かったところと良かったか判断出来なかったとこ…

ゲームレビュー:蒼き翼のシュバリエ 王道シナリオのシンプルダンジョンRPG

こんにちは。譲治です。久々にダンジョンRPGをやりたいなと思い、以前購入していた『蒼き翼のシュバリエ』をプレイしてみました。程よく楽しむことができたかなと思うので、感想を書いていきたいと思います。 蒼き翼のシュバリエってどんなゲーム? 感想 基…

ゲームレビュー:プレデター ハンティンググラウンド トライアル 人間とプレデターが戦う新進気鋭の非対称対戦

こんにちは。譲治です。以前より情報が出ていた『Predator Hunting Grounds』のトライアル版が配信されていたので、遊んでみました。今回はPC(Epic)版とPS4版両方でプレイしたので画像は両方混ざってます。 プレデター ハンティンググラウンドってどんなゲ…

ゲームレビュー:Bleeding Edge Beta 特徴的なファイターたちを操って戦う4vs4の近接アクション対戦ゲーム

こんにちは。譲治です。2019年のE3で発表されたゲーム『Bleeding Edge』の購入者向けβテストが行われていたので参加してきました。予想よりもだいぶ面白く、予想よりもだいぶ難しいゲームだったので、簡単にレビューを書いていきたいと思います。どこが難し…

ゲームレビュー:ヘッドライナー:ノヴィニュース 記事の選択で世論を操作して国に変化をもたらす編集長のお仕事

こんにちは。譲治です。今回は少し雰囲気を変えて、編集長になってきました。掲載する記事を選んで世界を変えていく感覚はなかなか新鮮だったので、その点のレビューを書いていきたいと思います。 クリア状況の説明をすると、一応5周してます。 ヘッドライナ…

ゲームレビュー:ペルソナ5スクランブル アクションと融合して語られるペルソナ5のその後の話

こんにちは。譲治です。2月20日に発売されたPS5の続編、『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』をクリアしたのでレビューを書いていきたいと思います。今年入ってからクリアしたゲーム2本目ですね。 アクションゲームとして発売されたペル…

ゲームレビュー:十三機兵防衛圏 少年少女が運命に立ち向かうSFでジュブナイルな令和の怪作

こんにちは。譲治です。最近じわりじわりと話題になってきている(と思っている)十三機兵防衛圏。こちらをようやくクリアしたので、その感想を書いていきたいと思います。 ネタバレなしで語りきれる自信はないので、ネタバレとか気にせずに書いていきます。…

ゲームレビュー:リングフィットアドベンチャー RPGを楽しみながらエクササイズでガッキーを目指す

こんにちは。譲治です。皆さんは毎日トレーニングをしているでしょうか?私は最近体がなまっているのを感じていまして、どのように運動不足を解消するか悩んでいたんですよね。そんなときに楽しげに体を鍛える映像がCMで流れているのを見まして……もうやるし…

ゲームレビュー:魂斗羅 ローグコープス みんなで遊ぶと面白いのにマッチングに悩まされるハックアンドスラッシュ

こんにちは。譲治です。9月はたくさんのゲームが発売され、どのゲームを買うか悩みが尽きない月でしたね。私は忙しく、遊べない予感もあったので数を絞っていたのですが、その中に1つ異質なゲームがあったんですよね。それが今回紹介する魂斗羅ローグコープ…

ゲームレビュー:プリンセスコネクト! Re:Dive 1年間遊んでみてわかった楽しみ方をまとめてみる

こんにちは。譲治です。気がつけばプリコネを1年間続けています。毎日楽しく遊んでいるんですが、知人から聞かれるんですよね。『どういうところが面白いの?』と。色々答えていく中で、楽しみ方が自分の中でもまとまってきたのでそれを書いていこうかなと思…

ゲームレビュー:Slay the Spire カードゲームとローグライクの見事な融合

こんにちは。譲治です。今回は以前から名前を出していた『Slay the Spire』を遊んでみました。『魔法少女マホのスイーツ争奪大作戦』の記事などに書いてあるやつですね。 www.pastime-log.com Slay the Spireってどんなゲーム? 感想 さいごに Slay the Spir…

ゲームレビュー:Gorogoa 四角いマス目を上手く使ったパズルを通して見るストーリー

こんにちは。譲治です。最近はまたOverwatchをやったり、久々にクラロワをやったりと対戦系のゲームが多かったのでちょっと雰囲気の異なるゲームをやろうと思い、以前購入していた『Gorogoa』で遊んでみました。Steamのセールで購入したゲームもたくさんある…

ゲームレビュー:NOSTALGIC TRAIN ジオラマの中に入り込んで物語を体験するウォーキングシミュレーター

こんにちは。譲治です。毎日暑い日が続き、今年も夏になろうとしていますね。そんな中、そういえば田舎の夏景色をゆっくりと楽しめるゲームがあったなと引っ張り出して来たのがこちら『NOSTALGIC TRAIN』です。初めて見たときからこの風景の中を探索するのが…

ゲームレビュー:魔法少女マホのスイーツ争奪大作戦! ふわふわした世界でカードやスイーツを集めて戦うローグライク

こんにちは。譲治です。今回は珍しくスマートフォンアプリの紹介です。Overdungeonなどのカードゲーム系のゲームを遊んでいた際に見つけたもので、有料のアプリです。普段はあまり有料のアプリは買わないのですが、ちょうどハマっていたジャンルということも…