ごはんと同じくらい大事なもの

ごはんを食べるのと同じくらい生きるために大事なものたち。

2023-01-01から1年間の記事一覧

【2023年版】TGSのタイミングで発表された気になるゲームまとめ

(東京ゲームショウ2023: TOKYO GAME SHOW 2023) 今年も9月がやってきました。そう、ゲーマーにとって大事なイベント……東京ゲームショウの季節です。 今までもこのタイミングに発表された新作や、新情報をTGSだけでなく、その周辺イベント含めて、木になっ…

ゲームレビュー:ファミレスを享受せよ 永遠のファミレスで甘くけだるい時間を感じることのできる不思議なゲーム

深夜なんとなく、強いて挙げるとしたら月が綺麗だからというくらいの理由で外を散歩したくなるような時がある。そんな時足を踏み入れた「ムーンパレス」には、過去と、充分すぎるほどある現在、そしてファミレス。甘くけだるい時間だけが存在する。 何を言っ…

買ったは良いものの進められていないゲームを紹介する

めっちゃいいじゃん!ってなって購入したもののプレイできていないゲーム、ありますよね。面白いじゃん!ってなって始めたものの、進められていないゲーム、ありますよね。 そんなゲームが多すぎて困っている今日このごろ。特に今年は大型タイトルが豊作で、…

ゲームレビュー:ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON 今までの面白さを維持しつつ遊びやすくなった念願の新作

こんにちは。譲治です。久々のゲームの感想は8月25日に発売された『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』です。 アーマードコアシリーズといえば、長いこと新作がでなかったせいで多くのファンが渇望し、狂っていく様自体がネタにされていたのですが、ついに…

注目ゲーム紹介#12『アヴェウムの騎士団』

www.youtube.com 久々の注目ゲーム紹介。今回紹介するのは8月22日に発売予定の『アヴェウムの騎士団』というゲーム。実は初紹介ではなく、2023年後半に発売予定のゲームとして紹介したことがあります。その時点では7月発売予定だったのですが、延期によって8…

Overwatch2:ストーリー任務「インベージョン」をプレイしてみての感想

こんにちは。譲治です。『Overwatch2』の発表あたりからずっと楽しみにしていたストーリー任務。当初はアビリティを強化していく要素も予定されていたのですが、それがなくなり、通常のPvEイベントに近い形での実装されることに。 そんなストーリー任務がシ…

実写ドラマ化される『幽☆遊☆白書』に思いを馳せる話

www.youtube.com 『るろうに剣心』や『DEATH NOTE』、『銀魂』に『BLEACH』など、実写化されたジャンプ漫画は多くあります。最近だと8月31日からNetflixで配信が開始される『ONE PIECE』も注目作ですよね。海外実写というと『ドラゴンボール』の影がちらつい…

実写版映画キングダム4作目の内容予想

www.youtube.com こんにちは。譲治です。先日3作目となる『キングダム 運命の炎』が公開されました。もともと1作目のオファーがあった際に、原作者である原泰久が「最初の大きな区切りである王騎の死まで一気に描く映画になるのかな?」と考えたように、キン…

実写映画『キングダム 運命の炎』王騎を総大将に据えた秦対趙の大戦の前編

www.youtube.com ついに公開されたキングダムの実写映画3作目、『キングダム 運命の炎』を見てきました。事前に公開されていた通り、紫夏編と馬陽の戦いを描いた作品となっていることもあり、すこししっとりした話になっていたようにも思います。 勝手に色々…

【2023年版】上半期に書いた記事 PV数ベスト5

こんにちは。譲治です。今年は大型タイトルが多く、少し前に『ゼルダの伝説』、今は『ファイナルファンタジー16』をプレイしています。ゲームをプレイしてブログを書きたいのですが、ゲームを遊んでいるとブログを書く時間がなかなか確保できなくなってしま…

【2023年版】下半期(7~12月)発売予定の注目ゲーム10選

www.youtube.com こんにちは。譲治です。6月も終わりが近づいていて、今年の折返しが迫ってきていますね。個人的には年始に目標として掲げた記事数に到達できなさそうな気配を感じていて少し焦る気持ちがあります。でも仕方ないじゃないですか。直近だけでも…

【2023年版】ゲームイベントの多い6月に発表された気になるゲームまとめ

www.youtube.com こんにちは。譲治です。6月といえばE3!と言いたいところですが、コロナ禍になってからはオンラインになったりでなかなか現地開催されないまま、気がつけば別のイベントに持っていかれた感がありますね……ちょっとさびしい……。 2023年はE3が…

ゲームレビュー:午前五時にピアノを弾く 忘れることについて考えたくなる大人向けの絵本のような短編テキストアドベンチャー

先日注目しているゲームとして紹介した『午前五時にピアノを弾く』をプレイしました。 午前5時から午前8時までの3時間の散策。それを2つの選択肢から選びつつ進んでいくだけのシンプルな作りや、淡い雰囲気、そして穏やかなBGMがゆったりとした時間を作り出…

ゲームレビュー:Crystarise 探索と島づくりを繰り返す2Dオープンワールドゲーム

探索で手に入れた素材を使って空島を飾っていき、自分だけの島を作ることでキャラクターが強化され、それによって行動範囲が広がって探索が楽しくなっていく……そんな箱庭的な遊びと探索によるアクション要素が混ざったゲーム『Crystarise』の早期アクセス版…

注目ゲーム紹介#11『午前五時にピアノを弾く』

雰囲気が好みで以前から気になっているゲームがあります。それは霧の朝を舞台にしたテキストアドベンチャー。長いものではないようで、公式にも「短編」として表記されています。 午前5時に家を出て、午前8時を迎えるまでの3時間を描く物語は、それこそ朝の…

ゲームレビュー:Meet Your Maker 理不尽だからこそ面白いダンジョン襲撃&建築ゲーム

6月までの期間は気になっている様々なタイトルが発売されるシーズン。大型タイトルだと『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』や『ファイナルファンタジーXVI』、少し小さめのタイトルになると先日紹介した『マインクラフト レジェンズ』も発売され…

ゲームレビュー:MINDHACK アーリーアクセス版 タイピングで悪人の頭をお花畑に変えてしまう明るいディストピア

他者への攻撃性、殺意、加虐欲。そういった人格における欠陥をバグとして扱い、修正することができたら、この世界から悪人というものをなくすことができるかもしれません。 そんなディストピア的な体験で、悪人の頭の中をお花畑に変えていくゲーム『MINDHACK…

注目ゲーム紹介#10『SYNDHUALITY Echo of Ada』

引用:SYNDUALITY (シンデュアリティ) | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト 今月紹介するのは『SYNDHUALITY Echo of Ada』。バンダイナムコグループのメディアミックスプロジェクトである「SYNDHUALITY」の片翼を担うゲームです。 まだまだ情報…

ゲームレビュー:エグゾプライマル オープンベータテスト 多彩なエグゾスーツで恐竜と戦う新作PvPvE

ANTHEM……?ANTHEMなのか……?おい、待てって!ちょ……答えてくれよ……ANTHEM……! そんなことをつい言ってしまうような見た目の新作タイトル『EXOPRIMAL』。オープンベータが開催されたので、試しに遊んでみての感想を書いていこうと思います。 ちなみにANTHEMの…

ゲームレビュー:FORSPOKEN しっかりとした素材を料理しきれなかった一作

最初に発表されてから3年近くが経過し、ついに発売された『FORSPOKEN』。年末には体験版も発売されましたし、その記事を書いたりもしました。 世間的には評価がそこまで高くないのですが、実際にプレイし、クリアしてみてどう感じたのかを主観的な評価として…

Overwatch2初心者向け講座:サポートヒーローで勝率を上げるために

『Overwatch2』初心者に向けて、脱初心者のためにあれこれ書いていく記事。前回はサポートというロールで考えるべきことをだらだらと書いたのですが、今回はその続きです。 どういうときに何をすればいいのか、どういうヒーローを選ぶといいのか、みたいなこ…

Overwatch2初心者向け講座:サポートヒーローがやるべきことを考えてみよう

こんにちは。譲治です。今回はサポートヒーローについてあれこれ考えていることを書いていこうと思います。 サポートヒーローで勝利に貢献する方法がわからん!となっている初心者やブロンズ・シルバー付近から抜け出せない人向けくらいな内容のつもり。なの…

ゲームレビュー:GOODBYE WORLD クリエイターの苦悩を描いた儚い物語

何かを作ったことがある人ならわかると思うのですが、クリエイティブな活動というのは楽しいことだけではありません。もちろん、楽しくて楽しくて……と思えるような場合もあるとは思いますが、辛く苦しいような出来事がまとわりついてくることも……。 生きるた…

注目ゲーム紹介#09『マインクラフト レジェンズ』

引用:Minecraft Legends (マインクラフト レジェンズ): 2023 年にリリース予定 | Minecraft 先月に引き続き、注目しているゲームを紹介していきます。今回取り上げるのは『マインクラフト レジェンズ』。マイクラ世界観を用いたゲームで、ジャンルはアクシ…

ゲームレビュー:Kena: Bridge of Spirits 現世でさまよう魂を導く難易度高めのアクションアドベンチャー

こんにちは。譲治です。スピリットと呼ばれる死んだものの魂はこの世から離れ、次の世界へと旅立っていきます。ですが、すべてのスピリットが独りで次の世界へ到達できるわけではありません。未練から現世へ残ってしまい、危険をもたらしてしまうことも。そ…

実写版映画キングダム3作目となる『キングダム 運命の炎』の内容予想

www.youtube.com 2023年に公開予定となっていた実写劇場版キングダムの3作目。前作の『キングダム2 遙かなる大地へ』が公開されてから約1年後となる2023年7月28日に公開日が決定しました。 またサブタイトルも確定し、正式タイトルである『キングダム 運命の…

ゲームレビュー:CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION ザックスを中心に描く、FF7前日譚のリマスター

こんにちは。譲治です。年末からちょこちょことプレイしていた『CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION』をクリアしました。プレイ時間は15時間程度。ミッションを全てクリアするような遊び方をする場合はもっと掛かると思いますが、クリアだけだとこれく…

注目ゲーム紹介#08『WILD HEARTS』

(公式トレーラーからトリミング:https://www.youtube.com/watch?v=sb8cbiWWXVs) 久々の注目ゲーム紹介。今回取り上げるのは『WILD HEARTS』です。何人かの知り合いに話したのですが、知っている人が少なく知名度が低いようですね……。ですが、発売日は目前…

ゲームレビュー:ポケットモンスター バイオレット 優しいオープンワールドで自分だけの宝物を探す冒険のお話

こんにちは。譲治です。先日公開した2022年に遊んだゲームベスト5の記事でも取り上げた『ポケットモンスター バイオレット』。クリアしてから1ヶ月くらいが経ってしまいましたが、感想をまとめておこうと思います。そちらの記事にも書いたのですが、「宝探し…

2022年版あなたのPlayStationで2022年の振り返りをしてみる

こんにちは。譲治です。今年もPlaystation公式の企画「あなたのPlaystation」が公開されました。 昨年までは年明け後、大体1月の中旬くらいから2月中旬頃までの企画だったと思うのですが、2022年版は12月~1月までということで1ヶ月くらい前倒し。いつもの感…