ごはんと同じくらい大事なもの

ごはんを食べるのと同じくらい生きるために大事なものたち。

積みゲーの話をしよう

ライブラリに並ぶゲームたちからの声が聞こえる。

「いつ、遊んでくれるの……?」

 

いや、遊ぶつもりなんだ。忘れていたなんてことはない。もちろん覚えていたとも。常にいつ起動するか考えていたとも。……ん? こんなの買ったっけ?
いやいや、細切れに遊ぶと内容が頭から抜けてしまうから一気にプレイするための時間を確保しようとしていただけなんだって。……まぁそういう時間があるとつい『Overwatch』やっちゃんだけども。

 

とまぁそんなわけで久々にライブラリを眺めて思いました。
あれ? 今年もゲームたくさん積んでね……?

今回は積んでいるゲームを紹介というていで、改めて自分自身に積みゲーを認識させる、定期的にやってる例の記事です。

過去の悪行はこちらからどうぞ。

www.pastime-log.com

INDIKA

www.youtube.com

まず最初は、敬虔な修道女である「インディカ」が悪魔と出会ってしまったことで、自分探しの旅に出る……という設定で、様々な不思議なゲームやアクションをさせられる奇ゲーこと『INDIKA』です。

知り合いにおすすめされ、いつも聞いているラジオでも紹介され、変なゲーム楽しみ! と購入。
……したは良いものの、まだプレイしていないゲームです。

PCのデスクトップにはいるので、どこかでやるぞ、とは思ってます。
今年消化したいゲームナンバー1。

Hookah Haze

www.youtube.com

余命僅かな主人公が夢である「アクアリウムのあるシーシャ屋の店長になる」を叶えるため、14日間のシーシャバーをオープンするゲーム『Hookah Haze』も積んでいるゲームです。

ゲーム内容としては『VA-11 HALL-A』をオマージュしたような形式らしく、フレーバーをミックスしてシーシャを提供。
さらに炭の交換や、煙の出具合の調整なども行うらしい……。

シーシャらしいゆったりとした時間を感じられるアドベンチャーっぽいので、疲れたときに時間を確保してプレイしたいですね。

ユニコーンオーバーロード

www.youtube.com

アトラスとヴァニラウェアが組んで作ったシミュレーションRPG『ユニコーンオーバーロード』は今年注目の1作。
まぁ積んでいるんですが。

正しく言うと少しだけ触れたのですが、ほぼ進めてません。
ちゃんとやろうとは思ってますが、なかなか……。
だってシミュレーションRPGってだけで時間が必要だってわかりますし、どうしても腰が重くなりますって。

と言い訳してプレイできていないゲームです。
今年できるか微妙なラインですが、やれたらやります。

残月の鎖宮-Labyrinth of Zangetsu-

www.youtube.com

アクワイアの開発したダンジョンRPG『残月の鎖宮-Labyrinth of Zangetsu-』も買ったものの遊んでいないゲームの1つ。
発売自体は2022年なのですが、購入したのは今年のどこかのセールだったはず。

ダンジョンRPG遊びたいなーと思って買ったのですが、やはりダンジョンRPGのプレイ時間の長さを想像してプレイできていないんですよね……。
最近なぜか大きなアップデートがあったようで、たくさんの改善・調整が行われたそうなので、かなり遊びやすくなっているんじゃないかと思ってます。
これもどこかでやるぞ……。

ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE

www.youtube.com

やるつもりでいっぱいだったはずなのに、忙しくなってしまいタイミングを逃した結果、未だにプレイできていないのがこちら、『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』です。

もともとの本編はめちゃくちゃ楽しませてもらいましたし、DLCも全力で楽しむぞ! というつもりだったのですが、時間が取れずそのまま今に至る、という状態です。
やれば良いんですけどね、なんか他のゲームに手を出してしまう……。

Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気

www.youtube.com

『Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気』はクトゥルフ神話モチーフのTRPGを疑似体験できる2Dアドベンチャーゲーム。
モチーフの好み的に購入したものの、未プレイのまま積んでいるゲームでもあります。

なんだろ、なんで後回しにしてるんだろ……。
なんか意識に上ってこないゲームだったので、今回の記事に上げてみました。
ゲームでこれを体験できるのって特別だし面白いはず……。

龍が如く7外伝 名を消した男

www.youtube.com

『龍が如く7外伝 名を消した男』もやるつもりで買ったのにプレイしていないゲームです。
『龍が如く7』が面白かったので、外伝もやるぞ! という気持ちで、記事にも書いた記憶があるのですが、購入だけしてプレイしてませんでした。
『龍が如く8』を万全の状態でプレイしたいので、これをプレイしないと……と思っているのですが、そういう気負いがゲームプレイのハードルになっているのか……?

実は桐生一馬に思い入れがそこまで無いというのもあるかもしれません。
過去作やら8やらのことは一旦忘れて、軽い気持ちで遊んでみようかなと思ってます。

MADiSON

www.youtube.com

インスタントカメラで写真を撮り、人間界とあの世をつなぐホラーゲーム『MADiSON』も購入しました。
そして未プレイです。

ナニカが蠢く館を探索しながらパズルを解き、写真で悪魔と戦う……。
カメラを使うという点では『零』シリーズに近いものもありますが、それよりもかなりガチ。
音がかなり雰囲気あって良いという話も聞いたので、ぜひ体験してみたいと思ってます。

限界OL海へ行く

www.youtube.com

こういうの絶対良いじゃんと思って買った『限界OL海へ行く』。
疲れた大人の旅ノベルゲームとのことで、疲れ切ったお姉さんが海へ向かうアドベンチャーです。

疲れたときにこれをプレイして、お気に入りの場所を探す旅に出れたら良いな……と思っているのですが、疲れたときにこちらに意識が行かないのがネック。
この作品も、この記事に書くことで思い出せるようにしよう、というのが狙いです。
最近の疲労具合を考えると、年末までのどこかでやるはず。

さいごに

有名タイトルからインディータイトルまで様々積んでいる今日このごろ。
今回書いたような以前買ったゲームが背後から肩を掴んでくる中、新しく発売されたゲームには手を引かれ、私はそのうち真っ二つに別れてしまうかもしれない。まぁそうなったら積みゲーも最新ゲーも遊べるからお得か……。

他にもライブラリにはたくさんのゲームが眠っているので、適度にプレイして行きたいと思ってます。

www.pastime-log.com

www.pastime-log.com