ごはんと同じくらい大事なもの

ごはんを食べるのと同じくらい生きるために大事なものたち。

ゲームレビュー:Mythic the Abyss 運が状況を左右するローグライクカードゲーム

f:id:jo_ji:20201011234625j:plain

こんにちは。譲治です。
久々に『Slay the Spire』のようなローグライクカードゲームをやりたいと思い、スマートフォンで遊べるゲームが無いか探していたときに見つけたのが今回紹介する『Mythic the Abyss』。
手軽にできるという点でちょうどいいゲームだと思うので、気になる人は是非遊んでみてもらいたいですね。

Mythic the Abyssってどんなゲーム?

f:id:jo_ji:20201012000144j:plain

『Mythic the Abyss』はド直球な『Slay the Spire』フォロワーなスマホゲームです。
上の画面を見てもらえばわかると思いますが、ほんとそのまま。
そのまま真似ているようなタイトルも多いので、それについては今更あれこれ言う人はいないと思いますが。

f:id:jo_ji:20201012000138j:plain

ステージも同じようになっていて、敵や試練のマスを選択すると戦闘になり、取引ではアイテムの売買、発見はレアアイテムが獲得できる可能性があります。
余裕というのが回復や強化のために使えるマスなので、体力が少なくなったときや強化するときにそこを目指すのが良いでしょう。
日本の会社のようなので翻訳ではないとは思うのですが、余裕ってのが違和感ありますよね。
無理やり意図を汲み取るとしたら、余裕が無いときに回復して、余裕が有るときは強化する場所、みたいな?ことですか?

『Mythic the Abyss』で特徴的なのが遭遇です。
まぁ他のゲームでもあるイベントマスなんですが、それが極端に多い。
人生はイベントだらけだとでも言うかのようにイベントづくし。
どうあがいても平坦には生かしてもらえません。

個人的にローグライクカードゲームではイベントみたいな不確定要素はなるべく回避して進んでいくのですが、それができないんですよね。
他のマスも何が出てくるかとか、何を手に入れられるかといった部分では運要素もありますが、手に入れないという選択肢があったりするので、乗りこなしていく間隔があるんですが、イベントはそういったことがしにくい……。
良いことが起こるのかそれとも悪いことが起こるのかが分からず、しかも多くの場合回避もできないイベントマスはそういった意味で厄介な存在です。

『Mythic the Abyss』ではそんなイベントマスに入っていくことが推奨されていると言っても過言ではありません。
だってレリックに該当するネイチャーが手に入るのが基本的にイベントマスなんですから。

f:id:jo_ji:20201011234607j:plain

ネイチャーはその効果が付与されることで恒久的に効果を得ることが出来る要素です。
まぁ上で書いた通りレリックそのものですよね。
効果が全部で何種類あるかはわからないのですが、結構な種類がある雰囲気。プレイヤーキャラクターの特性として手に入れた能力という扱いなんですかね。

最初はイベントを避けていたこともあり、全然ネイチャーを手に入れることができなかったのですが、どうしても回避できない箇所にあったマスを踏んだ際に始めてネイチャーを獲得。
それがきっかけでイベントマスの重要性を知ったのですが……正直そこで手に入れないとなかなか手に入れることができないものだとは思わないですわ……。
レリックに該当するものが無いのかと思ったので、気付くまではかなりシビアなゲームだという評価でした。
ただ、やっぱりネイチャーを手に入れることが出来ると急激に進行が楽になる(ことがある)ので、縛りプレイでもなければイベントマスに入ってネイチャーを集めていくと良いと思いますね。

ただし、イベントマスに入ったからと言って必ずネイチャーを手に入れることが出来るわけではありません。
そりゃあイベントですし当然ですよね。

f:id:jo_ji:20201012003357j:plain

遭遇に入るとこのようなイベントが開始されます。
選択肢を選ぶことで行動を決定し、その結果運が良ければネイチャーやアイテムを手に入れることができます。

イベントの雰囲気はなんとなくゲームブックっぽく、懐かしい感じがしますよね。
この懐かしいやり取りが好きな人はイベントに入ってはあれこれ試すのを楽しめるんじゃないかと思います。

f:id:jo_ji:20201011234614j:plain

ただし、ゲームブックに付き物の即死選択肢も存在します。
上の画像はそうじゃなかったはずですが、選択すると死亡してゲームオーバー直行になる選択肢があって、それは知っていないと突破することができません。
このあたりは他のゲームには無い要素で、好き嫌いが分かれる部分だと感じました。 

 

他のローグライクカードゲームと比べてどうなの?

f:id:jo_ji:20201011234611j:plain

PCやコンシューマー向けのものも含めると数が多すぎるので、スマホ向けで考えると「オーソドックスなStS系のローグライクカードゲーム」を遊びたい人であれば楽しめると思います。
StSを元にしている部分が多いので、本家より安く遊びたい人なんかにはおすすめ出来るんじゃないでしょうか?

カードの種類も本家ベースなので普通に遊びやすいです。
バフ積みや特定名称のカード数に応じたダメージ、ブロックに応じたダメージなどなど基本的な戦術は揃っていますし、とっつきやすいと思いますね。

ただ、新しいものを遊びたいのであれば『Mythic the Abyss』が候補に挙がることは無いと思います。
そういう人は『Pirates Outlaws』とかがおすすめです。

www.pastime-log.com

 

さいごに

f:id:jo_ji:20201011234618j:plain

オーソドックスなローグライクカードゲームを遊びたい人や、ゲームブックのような独特な雰囲気や不条理さを持ったテイストが好きな人にはおすすめしやすいゲームでした。
演出が遅かったり反応が悪かったりする箇所もあり、細かいストレスもありますが値段相応として割り切って遊べるのであれば、試しに遊んでみてもらいたいですね。

個人的にはもうちょっと変化を取り入れたものを遊びたいというのが本音だったりして、楽しみきるのは少し難しかったかな。
StSのアイアンクラッドのような基本形はもう結構遊んでますからね。
それでも遊び始めたら普通に楽しめましたし、悪いゲームでは無いと思います。
色々追加課金要素がありますが、それをしないと駄目ってことも無いので、楽しめる範囲で楽しむゲームですね。

 

AppStoreからダウンロード