ごはんと同じくらい大事なもの

ごはんを食べるのと同じくらい生きるために大事なものたち。

Game of the Yearも決まったTGA2021 大賞や新作発表いろいろまとめ 後編

f:id:jo_ji:20211213232320p:plain

前回に引き続き、今回も「The Game Award2021」で賞を獲得したタイトルや発表された新作についてあーだこーだと書き連ねていく。前回の最後に書いた通り、今回は後半。三部作になるかとも思ったけど、それはそれで中途半端だったので後半に色々まとめてみた。あと新作ゲームはまだ情報が少ないので、かけることも少ない。

というわけで、前回は遊んだゲーム中心の話で、今回はこれからプレイするもの中心の話だと思ってもらえると良いかも。

www.pastime-log.com

ELDEN RING


www.youtube.com

前回なんで触れないの?と言われる気がしながらも今回の最初に持ってくるために取っておいたのが『ELDEN RING』。獲得したMost Anticipated Gameはつまり「もっとも期待されるゲーム」なので、世界が期待しているタイトルということになる。本作と並んでノミネートされたのが『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』『Horizo​​n Forbidden West』『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド 続編』『STARFIELD』というめちゃくちゃ期待できるラインナップなので、その中で1位を取ったということは来年のGOTYは間違いなしと言っても良いかもしれない。それにしてもノミネート作品が大作過ぎる。来年は大忙しになりそうだ。

肝心の『ELDEN RING』については、正直オープンワールドの『DARK SOULS』なのでは?という気もする。まぁそれが欲しかったものであることは間違いないのだけども。ネットワークテストのレビューなどを見ると、オープンワールドだからこその探索の面白さにも触れていて、好き勝手自由に遊び(死に)回れるのが『ELDEN RING』ならではなのかもしれない。更に敵を覚えた上で、地形をうまく活用して倒すようなこともできそうで、今まで以上に死ぬのが楽しいゲームになりそうにも感じている。今までのソウルライクと呼ばれる系譜の集大成かつ、次への飛躍となる一作。そんな位置づけになるんじゃなかろうか。

ラチェット&クランク パラレル・トラブル


www.youtube.com

Game of the Year、Best Game Direction、Best Art Direction、Best Audio Design、Innovation in Accessibility、Best Action / Adventureと様々な賞にノミネートされながらも無冠で終わってしまった『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』。PS5発表時点ではメインを張るような立ち位置で紹介され、ロード時間の短さでゲーマーや開発者を驚かせた本作。結局やろうと思いつつまだプレイできていないタイトルの1つなんだけども、近日中に絶対にプレイする。絶対にだ。

2/7追記:プレイして感想を書きました。

www.pastime-log.com

Life is Strange: True Colors


www.youtube.com

ついに日本語版の発売が決まった『life is strange true colors』はGames for Impactを受賞。『ライフイズストレンジ』と言えば、時間を巻き戻す能力を手に入れた主人公マックスが、未来を選択しながらその影響に翻弄されていく様子を描いた作品だ。自身の選択によって変化する未来と向かい合う……「字部分が選ぶ」ということを強く意識させる物語が今でも印象に残っている。そんなシリーズの事実上の3作目として作られたのが本作『life is strange true colors』なのだとか。

個人的な意見ではあるのだけど、「ライフイズストレンジ」シリーズは常に強いメッセージを投げかけてきていると思っている。これは1作目の開発を行ったスタジオであるDONTNODのテイストだとも思っていて、それは『Tell Me Why』でより顕著になった。言い方が悪いけども、ある意味説教的だとも感じていて、普通に話をしていてそんな事言われたら「わかってるよ!」と言ってしまいそうなもの。だけど、自分がゲームとして体験することで自分の経験として考え、感じることができるというのが本当に素晴らしくて。

日本語版の発売は2月。なので他の積みゲーは早めに消化しておかないとまずそうですな……。

ARC Raiders


www.youtube.com

積みゲーを消化しなきゃと言ったそばから期待しているゲームが増える話を。
ここからは新しいゲームの情報なんだけども、最初はこの『ARC Raiders』にしたいと思う。まぁまずはトレーラーを見てくれ。未来SF・レトロフューチャー系のデザイン・協力シューターってもう全てが揃っていると言って良いだろう。こういうの、こういうの好きなんだよ!と歓声を上げてしまうレベル。雰囲気だけ見ると、スター・ウォーズ的なところも感じるし、ガジェットのデザインも秀逸。開発しているのは『バトルフィールド』を手掛けたDICE出身のクリエーターということもあり、ぽっと出のゲームで終わらず、しっかりとした完成度も期待できそう。これが無料って世の中どうなってるんだよ。これ何回も言ってるけど、リリースされたら絶対にプレイする。

SYNCED: Off-Planet


www.youtube.com

これも新作。そしてこれも絶対面白いじゃんってなったゲーム。
PvPvEという数年前にこれからアツくなるゲームジャンルって言われていて、そこまで大流行していないタイプのゲームなんだけども、その中でもこれは来そうな予感がする。倒した敵を使役して、任意のタイミングで呼び出して戦わせることができるので、戦術的な要素がめちゃくちゃ高くなりそう。もちろん操作やらなにやらは忙しいとは思うけど、味方との協力だけでなく、botとの協力なんかもできるので戦いの幅が広がって、考えることもその分広がる、みたいな。


www.youtube.com

別の映像で説明しているのを見た感じだと、脱出をかけたバトロワみたいなので、そこがどう噛み合うのかがすごい楽しみ。

FORSPOKEN


www.youtube.com

最後は『FORSPOKEN』。
もともとPROJECT ATHIAと呼ばれていた本作。ニューヨークから異世界に飛ばされてしまった主人公がニューヨークに帰るためにファンタジー世界を旅するお話、らしい。簡単にまとめると、めっちゃきれいなグラフィックで遊べる異世界転生ものといったところか。

今回ついに発売日が決まり、5月24日と発表された。多分延期するとは思うけど、6月はアーシアを旅するのを楽しみにしておきたいと思う。

FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5

FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5

  • スクウェア・エニックス
Amazon

さいごに

Game of the Yearやそれ以外の賞も、選ばれただけあってかなりの名作ぞろい。遊んでいないゲームも改めて認識するきっかけになったし、何より年末の祭典というのが良い。最初に書いた通り、ゲーマーにとってのお祭りだからね。夏はE3を中心としたゲームショーケース、年末はThe Game Awardで一年のおさらいと来年への期待、みたいな感じで半年に1回訪れるビッグイベントとして、来年以降も楽しみにしたいと思う。

個人的ゲームオブザイヤーは……すぐには決められないので、また例年のように記事にまとめて書こうと思う。よかったらまた読んでもらえると嬉しいです。