先日のNintendo Directで公開されたSwitch2。
120fps出たり、HDRに対応していたり、4Kに対応していたり、ダブルマウスが使えたり、スピーカーの機能が向上したり、マイクが内蔵されていたりと、Switchと比べてかなりのスペックアップ。
6月の発売タイミングでどんなゲームをしようかなと悩んでしまいます。
まぁ買えるかどうかは抽選次第なのでどうなるかわからないのですが。
そんな今年の目玉となるSwitch2のタイトルラインナップから、気になっているゲームをいくつかピックアップしてみようと思います。
これから追加で発表もあると思うので、現時点の情報をもとにしたチョイスとなります。
- カービィのエアライダー
- The Duskbloods
- DAEMON X MACHINA TITANIC SCION
- REANIMAL
- Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition
- さいごに
カービィのエアライダー
まずはこちら。
ゲームキューブ最高1本と言っても過言ではない名作・傑作である『カービィのエアライド』。
その続編がついに発表となりました。
当時エアライドをひたすら遊び続けてきた者としては、やっぱり「他にどんなマシンが出てくるのかな」とか「シティトライアルはあるよな……?」とか「新作版のルール出てきたりするのかな」とか考えてしまいます。
トレイラーではワープスター・ワゴンスター・ウィングスター・ウィリーバイクが出ていたので、前作から続投するマシンもそこそこありそう。
合体して使えるようになるハイドラとかドラグーンとかも出てくると良いなー。
そんな『カービィのエアライダー』の発売日は未定。
2025年中らしいので年末とかかもしれないですね。
The Duskbloods
フロム作品がニンダイでがっつりばっちり取り上げられる自体になったか……と思いながら見ていた『The Duskbloods』も気になるタイトル。
発売はまだ先で、2026年とのこと。
もうすでにTGA2025のMost Anticipated Gameに入ってきそうな気がしています。
トレイラーの方はちょっとグラフィック面というかアクション面がカクついている感じもあり少し気になる……。
まだエフェクトも弱めなので、雰囲気的にも物足りない感じがします。
ただ、発売は来年ですし、これから一気に仕上がっていくと信じています。
ゲーム自体はPvPvEになるのだとか。
フロムは『ELDEN RING』で一旦最終形態を作り上げたので、他のジャンル・遊び方に広げていく方向に舵を切っていくようですね。
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION
ここからはSwitch2以外でも発売される系ゲームです。
『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』は2019年に発売された『DAEMON X MACHINA』の続編となるタイトル。
もともとSwitchだけで発売されていたのですが、後々SteamなどPC版も発売されました。
アーマード・コアの血脈とも言うべき作品で、アーマード・コアシリーズに参加していたスタッフを中心として開発されている本作。
見てわかるようにロボもの……なんですが、プレイヤーキャラクター自体の操作や改造なんかもあり、少し独特な作品になっているようです。
そんな前作を強化した本作では、メカのカスタマイズなどの魅力はそのままに、広大なフィールドを飛び回れるようになったのが大きな変化とのこと。
ステージクリア型から変わったようで、かなり自由度が向上したゲームになっているのだとか。
Switch2以外にもPS5やSteamでも発売されるので、好きなハードで遊ぶと良いと思います……が、もともとがSwitch向けのゲームだったわけですし、Switch2で遊ぶのも良いのかなと思っていたりします。
REANIMAL
個人的に結構楽しみにしているゲームです。
『リトルナイトメア』の開発でも知られるスタジオの新作で、怖いゲームです。
以前まとめた記事でも紹介した通り、孤児になった兄弟がメインのキャラクターで、ここがどこなのかもわからないまま、自分たちの家になんとかしてたどり着きたい……そのために探索するようなゲームなんだそうです。
協力プレイもできるそうなので、Joyコンの左右を使ってプレイするのも良さそうですよね。
もともとはPS5・XboxX/S・Steamでの発売とされていたのですが、今回Switch2も追加されたということ。
どれで遊ぼうか今から楽しみですね。
Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition
最後はやっぱりポケモン。
『Pokémon LEGENDS Z-A』もSwitch2エディションがあるそうです。
改めてあれこれ話す必要はないくらいみんな知っているタイトルなので、詳しくは語りません。
ただあれですね、近未来テイストの作品ということで結構グラフィック面で強めのエフェクトを使ったりしそうだなと思っていて、SwitchよりもSwitch2の方がきれいに表示されそうな気がしています。
2025年秋発売とされているので、9月ころとかですかね?
楽しみな作品です。
さいごに
改めて見返してみて思うのは、最初の方に遊ぶゲーム少なくないか? ということ。
SNSなどでも言われていますが、ローンチタイトルのパワーが不足している印象は拭えません。
まぁ最初はしばらくマリオカートをやってるんだとは思いますが。
そんなソフトの心配よりもなにより、買えるのかどうかのほうが心配です。
抽選への申し込み条件は満たしていたので応募はしたのですが当たるかどうかはわかりませんし……。
4月中に結果が出るのでそれを楽しみにしつつ、だめだったら他のお店の抽選に応募したりしてなんとか早い時期にゲットできるよう頑張りたいですね。