また振り返りか、と思われるかもしれませんが今回のはまたちょっと別物。
毎年開催されている「あなたのPlaystation」企画です。
1年間のゲームプレイデータをもとに、その1年がどのようなゲームプレイだったのかをまとめてくれるというもの。
2019くらいから参加しているのですが、毎年興味深く楽しませてもらっています。
2024年の分についても開催されていたので、今回もギリギリまで更新されきるのを待ってから記事にさせてもらいました。
とはいえ、「年末まで継続的に更新」と書いてあったのですが、なんかあんまり更新されなかったですね。開催されてから年末までで2回されたかな? というくらい。
もっと頑張ってくれると嬉しいですね。
ちなみに期間は12月11日(水)から2025年1月10日(金)となっているので、まだ確認していない人はお早めに確認してみてくださいね。
それでは振り返って行きましょう!
プレイ本数
去年プレイしたのは33本だったそうです。
2023年が32本だったのでほぼ同じ。
最初にプレイしたのは『Sea of Stars』で、1月1日にはもう遊び始めていたとのこと。
やっぱりずっとゲームをやっているんですねぇ。
プレイした上位5作品
1位は『FINAL FANTASY VII REBIRTH』で60時間。
でも2位の『デジボク地球防衛軍2』も60時間。
僅差でFF7Rのほうが多かったってことなんでしょうか?
3位以下になると少し時間が開いて、『Rise of the Ronin』が28時間、『The Last of Us PART2』が23時間、『アストロボット』が20時間と続きます。
感覚的には一昨年の記録と近いかも。
これが一昨年の結果なんですが、1位は60時間くらいでそれ以降が20~30時間くらいという感じなんですよね。
PSのゲームをプレイするときはガッツリやると60時間くらいで、普通にプレイすると20~30時間くらいになるのかも。
あと、プレイ時間比率を全部合計しても50%なので、残り半分は28本のゲームがひしめいているということのよう。
細々遊んでいるタイトルもあるし、『バイオハザード6』のようにやりはしたけどそこまで長時間じゃないものもあるのでまぁそういうものかとも思いますが。
プレイスタイル
2024年のプレイスタイルもRPG愛好者でした。
一昨年と一緒。
36%がRPGだったようですが、一昨年も33%がRPGだったみたいなので大体同じくらいのゲームプレイスタイルだったのかもしれませんね。
月ごとのゲームプレイカレンダー
2024年も月ごとのゲームプレイ履歴を確認できるカレンダーのような項目がありました。
一部バグっていて表示順が間違っている気もしますがそのあたりは無視していきますね。
あ、今回も数が多くてスクショを取りにくかったので加工してまとめてみました。
見返してみると去年も毎月大体30時間くらいゲームをしていたようですね。
忙しくなるとあまり触れられず15時間くらいになっていたりもしますが。
ちなみに一番プレイしていたのは3月でした。
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』が発売されたのが2月末なので、そこからずっとプレイしていたということのよう。
まぁあれ長かったからな……。正直後半無理やり終わりにしようと思って進めた記憶がありますし……。
あそうだ。
この項目なんですが、月ごとの一番プレイしていたタイトルが表示されるようになっているのもいいですよね。
1月は『The Last of Us PART1』、2月は『FOAMSTARS』、3月は『FINAL FANTASY VII REBIRTH』……というように、一年のゲームプレイの流れがなんとなくわかるといいますか。
そうそうこれ遊んだよなーって思い返すアルバムのような面白さがあって好きですね、これ。
総プレイ時間
というわけで2024年のプレイ時間は360時間でした!
上のやつを合計すればわかるのでサクッと。
ほぼほぼ1日1時間はプレステでゲームをプレイしているという数字になりました。
比率は大体8割はPS5で2割がPS4という感じでしょうか。
一昨年よりもすこーしだけPS5が上昇したのかな。
ただゲーム本数は圧倒的にPS5に偏っていて、PS4は『デジボク地球防衛軍2』が支えていたので2025年はPS5オンリーとかになるかもですね。
獲得したトロフィー
2024年に獲得したのは448個でした。
2023年が443個だったのでこちらも微増。
全体的に一昨年とほぼ同じなんでちょっとおもしろくないんですよねー。
まぁいいか。
唯一獲得しているプラチナトロフィーは『アストロボット』のものですね。
少しむずかしいというか探すのが大変な箇所があるっちゃありましたが、結構簡単なのでトロフィー集めている人にはおすすめです。
トロフィーのマイルストーン
1・10・25・50・100、それ以降は100刻み + 一番新しいものが表示されるという項目です。
こちらも数が多かったので加工してみました。
最初は『Sea of Stars』なんですが、それをクリアしたあとは『The Last of Us PART1』、『FOAMSTARS』というようにゲームを進めたのでその流れに沿った結果になっているようです。
少し特殊なのが300トロフィー目の『オーバーウォッチ2』でしょうか。
久々にPS5で起動してみたら一気にトロフィーを50個くらい獲得してあわあわしていた記憶が……。
表示されているアッシュのものも元はPC版で解除した実績だったはず……。
ちょっとズルみたいなトロフィー獲得なので恥ずかしい……。
今年の概要
2023年みたいなカードが出たりしなかったので少しさみしいのですが、最終結果はこうなったみたいです。
ゲームプレイスタイルは「RPG愛好者」。
プレイしたゲームは33本、トロフィーは448個、プレイ時間は360時間で、オンラインマルチプレイ時間は70時間でした。
思っていたよりは遊んでいますが、一昨年とほぼ同じなので少し面白みが減ってしまったなと思ったりもして……。
2025年も色々とゲームを遊べると良いなと思っています。
特に1月、2月からもう色々とゲームが出るはずなので、じっくり楽しめると良いなと。
そのためにもなんとか時間作れるよう頑張って過ごしていこうと思っています!
PS5やPS4でゲームを遊んでいた人は、ぜひ自分の2024年のPSゲーム体験を振り返ってみてください。
そして私にも結果を教えてもらえると嬉しいです!
1月10日までなのでお早めに!