ごはんと同じくらい大事なもの

ごはんを食べるのと同じくらい生きるために大事なものたち。

積んでいたアメリカ横断を再開して完遂しました:今月のゲームログ

毎月のゲームプレイ振り返り、今回は5月分です。
先月と比べると多めにゲームに触れられたんじゃないかなーという感じ。

最新のものもありつつ、リリース時期が少し古いものもありつつ……割と多めのゲームを進められたんじゃないかなと思っています。
なので今回は少し記事自体長め。まぁそういう月があっても良いよね。

ジャスティス・リーグをぶちのめした!

先月の記事で触れた『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』をクリアしたのは5月の頭くらいのお話。
感想を記事にまとめたりもしましたね。

www.pastime-log.com

個人的には好きだけど、DC好きからしたらどうなんだろうなーとか、アクションの要素は好きだけどミッションは単調だなーとか、手放しで高評価はできない作品でした。個人的には好きだけど。

クリア後のミッションはひたすら同じものを繰り返して難易度を上げていくだけだし、段々と目標がなくなっていくというかゲームが消耗していくのを感じてしまうので、ストーリーを楽しむだけくらいがちょうど良いのかなと思ったりもして。

ダチとやるゲームでした

『スプリット・フィクション』も無事クリアしました。
ロックマンだったりピンボールだったりもしつつ、協力しながら進んでいくのが最高。
ストーリーも創作を通して自身の内面に自覚的になっていく、みたいなところがあり、それを友達と共有していくというのがとても良かった……。

良かったつながりでいうと終盤の画面分割を活かした展開が最高。
2人協力画面分割ゲームとしてやることは全部やったんじゃないかってくらい。

友達といっしょにプレイしてもらいたい、本当にいいゲームでした。

www.pastime-log.com

アメリカを繋ぐ旅が終わりました

長らく放置していた『DEATH STRANDING』もクリア。
大体合計で50時間くらいかな、という感じ。

以前プレイしていたのがいつだったか見返してみたら24年の3月までやっていたようですが、『FF7R』に押し出される流れで休止していたみたいです。
中部に到達してあれこれこなし始めたところくらいで積んじゃってたみたいですね。

改めて開始してみたら国道が以前よりも伸びていて便利なことこの上なし。
景観の観点から言うとうーむと言いたくなる気持ちはありますが、便利さには勝てない。

その便利さに慣れてきたと思ったら雪山を登って、登山家やスピリチュアリストに会いに行かないといけなくなったりしたからもう大変。
先が見えない、足は取られる、スタミナは消耗していくという苦しい登山の結果……ジップラインの便利さに取り憑かれました。
ジップライン繋いでおいたら一気に進めるし、フローターも持っていけるから便利なんだもの。便利さには勝てない。

全く関係ないけどママー良いですよね。
メガネだし。ロックネもよい。

モデルは女優のマーガレット・クオリーなんだとか。
最近だと「サブスタンス」のスー役の方。

キャラの話だったらやっぱりマッツ・ミケルセンがモデルを努めたクリフもいいですよね。
かっこいいんだよなぁ。

とまぁ色々話したいこともありますが、ようやくクリアできたので続編である『DEATH STRANDING 2 ON THE BEACH』も楽しめる状態になりました。
7月あたりでプレイできると良いな。

無限ハノイの塔

世界を入れ子状にしつつ進んでいくアクションパズルの『Cocoon』もプレイ。
4時間でクリアできるくらいのボリュームなので一気にエンディングまで進めました。

複数の世界を行き来しつつ、オーブとして表される世界を利用し、別の世界(=オーブ)に入れて運び、更に行ったり来たりし……というような入れ子パズルが一番の特徴かなーというゲーム。
そしてその特徴なので、ずっとハノイの塔をやっているような感覚になりました……。

面白かったけど、めんどくさいという感覚も強めにあったというのが本音。
短めのゲームなので良いんだけどさ、みたいな。
2023年のTGAでBest Debut Indie Gameを取っているのですが、プレイしていたとしても私は挙げないだろうなー。

パパクレイトス完結編

ついに『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』を始めました。
前作はプレイ済みだったのですが、なかなか手を出していなかった本作。
少し成長して反抗期のような雰囲気もある息子アトレウスとパパクレイトスの冒険をゆっくり進めています。

静かに暮らしていたはずが、トールとオーディンの来訪によって状況が変わっていく……。
前作でバルドルを殺したことでフレイヤにも恨まれているし、この親子の生活は常に危険に満ち溢れています……まぁ、クレイトスの昔の行いを考えたら普通の暮らしは無理だろという気がしたりもしますが。

今はドワーフの世界で軍神を助けたりして、一段落というところ。
前作の記憶があやふやだったりもするので、色々と思い出しながら進めようと思っています。

ああそうだ。
なんかテントが出てきたのでいつも通りスクショを撮ったりもしています。
別の世界では別のテントが出てきたら嬉しいな。

過去のゲームログ

www.pastime-log.com

www.pastime-log.com