こんにちは。譲治です。
2022年もすでに1ヶ月が経とうとしています。正月のお休みもありましたし、今月も色々なゲームをプレイしているとは思いますが、2022年はこれからが本番。大型タイトルも多く、それが上半期に一気に出揃うのも今年の特徴です。
もちろん、下半期にも魅力的なタイトルが出てくるとは思いますが、まずは上半期ということで、気になっているタイトルを10本選んで紹介して行こうと思います。
他にもこれあるよ!という方いたら、コメントなどで教えていただけるとありがたいです。
- Rainbow Six Extraction
- 屍喰らいの冒険メシ
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- Horizon Forbidden West
- Life is Strange: True Colors
- ELDEN RING
- BABYLON’S FALL
- STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN
- ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界
- Forspoken
- さいごに
Rainbow Six Extraction
最初は『レインボーシックス エクストラクション』から。
実はこれを書いている時点ですでに発売されているタイトルだったりします。
以前から何度か紹介しているタイトルで、『レインボーシックス シージ』からの派生作品という雰囲気が強いタイトル。「Outbreak」というPvEイベントがあったのですが、それを下敷きとして開発されたゲームです。
味方と協力して進めていく『Left 4 Dead』のようなジャンルで、オペレーターごと持っているガジェットを上手く使った立ち回りが求められるのが違いでしょうか。
発売日は1月20日で、PC、PS、Xboxでのクロスプレイ、クロスプログレッシブ(進行度の同期)に対応していますので、好きなプラットフォームで遊ぶことができますね。また、Xbox GamePassにも対応しているため、そちらに登録してれば無料で受け取ることも可能です。
以前紹介した記事(当時はまだ『レインボーシックス クアランティン』という名称でした)と、近いジャンルのレビュー記事を貼っておきます。
屍喰らいの冒険メシ
こちらも先日紹介したタイトル。
『屍喰らいの冒険メシ』は日本一ソフトウェアが開発している作品で、得意としているシミュレーション的なバトルが展開されます。
ただし、独特な要素はバトルではなく、サバイバル要素です。空腹や渇きをコントロールする必要があるのですが、普通の食材だけでなく、時には倒したモンスターや道半ばで斃れた味方を食べざるを得ないことも。そういった、ダンジョンで生き延びるという点を強調した異色のサバイバルシミュレーションRPGが本作となります。
発売日は1月27日。プラットフォームはPS4とSwitchとなっています。
普通のRPGではなく、少し変わった、「ダンジョン飯」のようなサバイバルをしてみたい人は試してみてはいかがでしょうか?
Pokémon LEGENDS アルセウス
広大な世界で野生に生きるポケモンの調査を行う『Pokémon LEGENDS アルセウス』も外せません。
今までのポケモンシリーズよりも過去を描く本作は、コマンド式のRPGから離れ、アクションRPGへと踏み出しました。プレイヤー自身が狙ってモンスターボールを投げたり、しずめだまを使ってキングと呼ばれるボスのようなポケモンを鎮めたりと、アクション要素がかなり強化。実際に自分が世界にいるかのような没入感を味わうことができそうです。
ゲーム内容は動画を見るのが一番早いと思いますが、それでも少しわからないところも。「ポケモン図鑑を埋める」というのが目標として挙げられていますが、それ以外の目指すべき目的がよくわかっていないんですよね。ポケモン図鑑を埋めるのは導入であり、また最終目標なのもしれませんが、途中で目指す目標もあるはず。アルセウスの存在がそこに絡んでいくのだとは思いますが……。
そんな『Pokémon LEGENDS アルセウス』は1月28日発売。
もちろんプラットフォームはSwitchです。
Horizon Forbidden West
続いては『Horizon Forbidden West』。
『Horizon Zero Dawn』の続編として開発されている本作は、禁じられし西部と呼ばれる、少し色調豊かなエリアでの冒険を舞台としています。主人公は前作からアーロイが続投。機械獣が闊歩する世界であることも変わらずですが、PS5を主軸とした開発によって、グラフィック面での強化がはっきりと見えます。禁断の地で生きる複数の部族や、新たな脅威に直面し、古の世界の謎を解き明かしていく……そんなアーロイの姿を楽しみにしたいですね。
発売日は2月18日。PS5だけでなくPS4でも発売されますので、まだPS5を入手できていない人はPS4でプレイするのもありかもしれません。
Life is Strange: True Colors
先日のTGAの記事でも書いた『Life is Strange: True Colors』も発売が迫っています。
自身の選択を重視したライフイズストレンジの事実上の3作目として開発された本作は、主人公のアレックスが「感情を読み取る力」を使って真実の解明を目指すことになります。感情はオーラのような色で見ることができ、より強い感情になると考えていることまでわかるようになっていく……。とても特別で、でも良いことばかりではなさそうなその能力で、今回はどのような選択をすることになるのかが楽しみであり、少し怖くもあります。
海外ではすでに発売されていましたが、2月25日についに日本語版が発売されます。
対象機種はPS5/PS4/XboxX/Xbox one/Switch/PCというフルラインナップ。少しでも気になった人は是非遊んでみてもらいたいですね。
ELDEN RING
6本目は『ELDEN RING』。
『DARK SOULS』などを手掛けてきたフロム・ソフトウェアが送るオープンワールドの完全新規アクションRPGです。
TGA2021では「最も期待されるゲーム」に選ばれ、全世界が楽しみにしているゲームと言っても過言ではありません。『DARK SOULS』シリーズからの進化した、新たな死にゲーが個人的にもかなり楽しみです。
また、原作と言うか世界観の軸をジョージ・R・R・マーティンが手掛けているというのも大きいポイントだと考えています。ジョージ・R・R・マーティンは「ゲーム・オブ・スローンズ」の原作となる「氷と炎の歌」シリーズの原作者。重厚なファンタジー世界を生み出せる人物が、本編より過去の神話の時代を描いたことで、深みのある世界になっているであろうことは疑いようがないでしょう。
全世界待望の本作は2月25日発売。
PS5/PS4/XboxX/Xbox one/PCでの発売が予定されています。
BABYLON’S FALL
続いては『BABYLON’S FALL』。
スクエニから発売ではありますが、開発は『ニーア オートマタ』などで有名なプラチナゲームズとなっています。開発元が得意とする美麗なアクションを堪能しつつ、本作ではハクスラ要素を盛り込んだ、やりこみ甲斐のあるゲーム性が特徴となっています。
βテストが繰り返し行われていて、そのたびに調整をかけている本作。発表時点から個人的に楽しみにしているのですが、世間的には評価のアップダウンが激しいようで、発売までにどうなるか不安ではありますよね。アクション面の未完成さが目立っているようで、これがしっかり解消されるかどうかが分かれ目になりそうです。
発売は3月3日で、PS系とPCが対応機種として発表されています。
近接アクションメインのハクスラとして化けることができるかどうか……個人的には期待しているので発売を楽しみにしたいと思っています。
STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN
8本目は『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』です。
本ブログでも2度あった体験版の感想を書いています。
そちらでも書いている通り、ソウルライクFINAL FANTASYという感じで、難易度の高いアクションゲームという立ち位置の本作。登場人物の服装など、ツッコミたい箇所はいくつかあるものの、体験版を遊んだ感想としてはアクションゲームとしての面白さがはっきりしていて、楽しめるゲームだと感じました。特に敵の攻撃を奪って使うことのできるインスタントアビリティを駆使した戦闘は他にはあまりない体験で面白いものでした。また、味方AIの存在とその強化となるレゾナンスがもう少し上手く行けば、かなり面白いゲームになりそうな気がしています。
発売はトレーラーにもある通り、3月18日。
PS・Xbox・PCの複数ハードで遊ぶことができます。
ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界
FPSハクスラの『ボーダーランズ』、そのスピンオフ的なタイトルとなるのが『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』です。
ファンタジーベースの世界が舞台となっていますが、FPS×RPGの部分はしっかり引き継いでおり、またボダラン的な吹っ飛び具合も健在。ストーリー的にはボダランの登場人物であるタイニー・ティナに誘われてTRPGを行っているということで、ゲーム内でゲームをやっているような状況なんですよね。なので、ボダランの風味でファンタジー世界が舞台という、吹っ飛んだ世界観になっているというわけ。
少し世界観は異なりますがボダランの雰囲気が好きな人は楽しめそうな本作。
発売は3月25日で、こちらもPS・Xbox・PCで発売されるので自由に選択して遊べますね。
Forspoken
最後に紹介するのは『Forspoken』。
もともとPROJECT ATHIAと呼ばれていたタイトルですね。
ニューヨークに住んでいた主人公「フレイ・ホーランド」が謎の現象で異世界に飛ばされてしまう……という異世界転移ものです。スクエニ、そして『FFXV』開発メンバーをベースとするルミナスプロダクションが開発していることからもわかるように、最先端テクノロジーを活用した綺麗なグラフィックが特徴。そのグラフィックでアクションに寄ったRPGが展開されるようで、最新のアクションRPGを見せつける!という意気込みを感じます。
ただ、今の所「綺麗なアクションRPG」ということしかわからないのも実情。
今後の情報公開が楽しみですね。
発売は今まで紹介してきたタイトルから少し開いて5月24日。
PS5とPC向けということで、ハードの性能を最大限活用していることが伝わってきます。
さいごに
10本に絞って紹介しましたが、他にも『トライアングルストラテジー』や『ディスコ・エリジウム』の日本語版、いつ発売かまだ決まっていませんが『地球防衛軍6』も楽しみなタイトルですし、『AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』も2022年春に発売予定になっています。2022年中に発売予定のものもたくさんあって、今年も楽しみなものばかり……。
どれだけ時間があっても遊びきれませんが、なるべくたくさんのゲームを遊んで行こうと思います!